カーボン入り導電プラダン
- 特徴Feature
-
小学生のころにプラスチック製の下敷きをこすり合わせ、静電気を発生させたことがあると思います。
樹脂製品は電気を通さないため、発生した静電気をためてしまいます。
ダンプラは全てのグレードで静電気を発生しにくくする機能が付加されていますが、全く発生しないわけではなく、発生した静電気はシートにたまっていきます。
静電気が発生すると、ホコリ・チリを吸着し、製品に付着したり、静電気を放電し、精密機器などショートさせて壊したりする可能性が出てきます。
そこで、ダンプラの製造時に導電性物質(電気をよく通す)のカーボンブラックを添加し、電気を通すようにすることで、発生した電気をすぐに接地面から逃がして貯めないようにしたものがカーボン入り導電タイプのプラスチックダンボールです。
- ポイントPoint
-
- ・原材料にカーボンを混入し、プラダン全体が導電仕様です
- ・電子機器や回路などの保護シートにご利用いただいております
- ・静電気による埃の吸着を防ぎます
- 用途Use
-
養生用 / クリーンルーム内部品として / 簡易暗室の壁 / ブースの壁 / 電子機器の通い箱 / パット・あて板 / 仕切り プラスチック製品出荷の際の蓋 / 梱包の剛性基板 / スチールパレットの表面に張る / 衝立 / 治具 / カゴ車の側面あて板として
プラダン一覧
プラダンの構造と名称
表面導電と全層導電
- 表面導電
-
表面(ライナー)にのみカーボンブラックを含む。
通常はこちらでも十分な静電気対策になります。
- 全層導電
-
厚み方向(リブ)にもカーボンブラックを含む。
表面導電より確実な静電対策が必要な場合。
表面導電と全層導電
- 表面導電
-
通電テスターで、テストを行いました。
表面導電は表面層は通電(緑のランプが点灯)しますが、厚み方向 (リブ)の内側は通電しません。
- 全層導電
-
全層導電は表面層はもちろん、厚み方向も通電します。
静電気発生実験
静電気が発生するかどうか、試してみました。お湯でたわしでこすって洗い、よく乾かしてこすり合わせて静電気が発生するかどうか確認してみました。